名古屋で開業10年、顧問契約年間解約率3.6%
ポプラ社会保険労務士事務所
住所:〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-8-39 HP丸の内ビル3F
アクセス:名古屋市営地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内駅」8番出口 徒歩1分
所長 大橋 育也
40歳(社労士実務経験17年目、2022年現在)
愛知県社会保険労務士会所属(特定社会保険労務士付記)
(登録番号)第23080014号
年 月 | 出 来 事 | |
---|---|---|
2004年11月 | 大学在学中 | 社会保険労務士試験不合格 |
2005年11月 | 大学卒業後、就職浪人 | 社会保険労務士試験に再チャレンジし、合格 |
2006年1月 | 社会保険労務士事務所(名古屋) | 毎月30社以上の顧問先訪問で、経営者の方々に社労士として鍛えていただく。その他の業務は、営業、就業規則改定、労働社会保険事務手続き、助成金申請。 |
2007年5月 | 社会保険労務士法人(名古屋) | 愛知県内有数の社会保険労務士法人に、名古屋進出の人員として入所。在職中に、特定社会保険労務士試験に合格。 ほかに労働局・社保事務所調査対応、解雇トラブル相談、助成金申請、給与計算、労働社会保険の電子申請など。あらゆる業務を任せていただき、他の事務所では絶対経験できない超実践的な実務経験を積ませてもらいました。 2年間勤めた後、一般企業への就職を目指し退職。 |
2009年6月 | JQ上場企業人事部(名古屋) | 本と雑貨とハンバーガーを売っているジャスダック上場の地元企業に転職。社会保険労務士のノウハウを生かし、人事部で業務に従事。 メイン業務 ⇒ 就業規則改定、労務トラブル対応、給与計算、新卒採用、残業削減、業務改善
社会保険労務士事務所では経験できなかった現場で必要な生きたノウハウ、経営判断のための実務的な対応を学びました。 法律知識だけでなく、会社が生き残るための経営判断も踏まえたアドバイスに磨きをかけました。 |
2012年8月 | 開業 | 名古屋市南区の自宅兼事務所で 2012年8月1日にポプラ社会保険労務士事務所オープン。 |
2014年9月 | 名古屋市中区に事務所移転 | 名古屋市の中心部、名古屋市中区丸の内に事務所を移転。 |
困っている経営者の味方です。初めての方も、遠慮せずにお電話ください!
プロの社労士にお気軽にお問合せください
ポプラ社会保険労務士事務所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内
1-8-39 HP丸の内ビル3F
名古屋市営地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内駅」8番出口 徒歩1分